よくある質問と答え
-
施設の休館日について
-
総合福祉センターは毎週水曜日・祝日・年末年始が休館日です。関城・明野・協和の施設では土日・祝日・年末年始が休館日となっております。
(総合福祉センターのみ振替休日および敬老の日は開館)
※総合福祉センター休館日の水曜日は、社会福祉協議会事務所内の職員が通常どおり勤務しております。(祝日・年末年始を除く)
-
施設の利用について
-
お風呂(総合福祉センターのみ)やカラオケ、将棋、囲碁などがご利用いただけます。詳しくはこちらをご覧ください。
-
総合福祉センターお風呂の利用日について
-
毎月カレンダーを作成しております。詳しくはこちらをご覧ください。
-
心配ごとの相談について
-
法律相談・心配ごと相談など受付けております。詳しくはこちらをご覧ください。
-
生活費の貸付について
-
随時相談対応を行っております。詳しくはこちらをご覧ください。
-
支部社協について
-
下館地区は小学校区、関城・明野・協和地区は中学校区に支部社協を設置しております。詳しくはこちらをご覧ください。
-
福祉用具の貸出について
-
車いすや松葉杖など貸出しを行っております。在庫に限りがありますので事前にお問合せください。詳しくはこちらをご覧下さい。
-
子育て支援センターの利用について
-
毎月「にこにこだより」を発行しております。こちらをご覧ください。
-
介護保険サービス利用について
-
市内にある地域包括支援センターにご相談ください。筑西市社会福祉協議会では、関城・明野・協和の3地区の圏域を担当しております。詳しくはこちらをご覧ください。
-
ひとり暮らし高齢者の給食サービスについて
-
ひとり暮らしの高齢者を対象にボランティアによる給食サービスを実施しております。詳しくはこちらをご覧ください。
-
元気ぷらす教室について
-
筑西市内17会場で開催中です。随時ご参加いただけますので、気軽にお申込みください。日程についてはこちらをご覧ください。
-
生きがい講座について
-
ダンス(初級・中級)・書道・民謡・詩吟・太極拳・おりがみ・リラックスヨガの講座を開講しております。まずは気軽にお問合せください。
-
生きがいサロンについて
-
明野地区の6つの会場で実施しております。詳しくはこちらをご覧ください。